この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 笑顔のママに
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 全日本空手道剛柔会剛柔流型教本 下
-
価格:3,772円(本体3,429円+税)
【2012年11月発売】
- らせんの練習
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年05月発売】
- 三島由紀夫のエンターテインメント 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
[日販商品データベースより]
故郷と家族の記憶を辿る、祖父と孫の長い旅
奈良と三重の県境あたりを水源とし、紀伊水道に注ぐ大河「紀ノ川」。一度氾濫すれば土地の形を変えるほどに荒れ、人々の生活や命を奪ってきたこの暴れ川も、今では治水によって穏やかな流れに変わっている。
そんな紀ノ川流域の景色に一人の老人が佇んで、写真に収まっている。老人は著者の祖父にあたり、和歌山でずっと暮らしてきた。著者は十年以上かけて、祖父が写真に残したいと思う場所の撮影を続けるが、いずれも何の変哲もない風景ばかり。なぜこんな場所を選ぶのか著者には分からなかったが、撮影と対話を重ねうちに、景色の見え方が変わる感覚があった…。
紀ノ川の風土と歴史、その流域で暮らした家族の記憶を辿りながら、祖父と孫の旅は続いてゆく。