- 職員・利用者・地域を結ぶ ひとつなぎの介護施設
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784344948419
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 尊厳ある介護
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年05月発売】
- スウェーデンの知的障害者
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年05月発売】
[BOOKデータベースより]
職員が楽しく働ける職場づくり。利用者の安心感を高めるケア。地域と連携した独自のサービスやイベント。家族のような深い信頼関係の構築が安定経営を実現する。どこにでもあるごく普通の施設なのに地域になくてはならない存在―人と人のつながりを大切にする介護施設とは。
第1章 需要は高まっているものの、安定経営が難しい介護施設(介護ニーズが増大し人材不足は約69万人に;離職理由のトップは「職場の人間関係」 ほか)
第2章 職員・利用者・地域が一つにつながる 安定経営にいちばん大切なことは家族のような深い信頼関係の構築(介護施設経営で見直すべきは「職員」「利用者」「地域」の人のつながり;職員・利用者・地域の人々はすべて「人財」 ほか)
第3章 “一緒に働くのが楽しい”環境をつくる 職員と職員をつなげ人が辞めない職場へ(職員が正直に気持ちを伝えられる環境が必須;職員と経営者は切っても切れない関係であれ ほか)
第4章 利用者の声なき声を拾いそれぞれに沿ったケアを実現 職員と利用者をつなぎ安心感の高い居場所へ(利用者という立場を超え信頼関係を築く重要性;信頼関係を築くには「自分が逆の立場だったらどうか」をまず考える ほか)
第5章 医療や行政と連携した新たなサービスの提供とイベントの開催 介護施設と地域をつなげ社会に必要不可欠な存在へ(安定経営のために不可欠な、地域との結びつき;介護施設として地域の一員になる ほか)