[BOOKデータベースより]
1 発光生物とは(光る生物のはなし;発光生物の光のしくみのはなし;光の役割のはなし)
2 陸の発光生物(光るきのこのはなし;発光ミミズのはなし;ホタルのはなし―日本編;世界のホタル―その多様性と保全のこと;発光生物学の歴史―過去より受け継がれる魅惑の光)
3 海の発光生物(深海探査のはなし;発光バクテリアのはなし;光るクラゲのはなし ほか)
◆深海から陸上まで,世界のさまざまな発光生物をとりあげ,「生き物が光る」現象の不思議さやおもしろさを最新の発見を交えて説明
◆オールカラー.豊富な写真,イラスト,4コマ漫画で楽しみながら学べる
◆著者らが撮影した貴重な動画37本(デジタル付録)で,実際にどのように光るのかもリアルにわかる
【主な目次】
第I部 発光生物とは
第1章 光る生物のはなし
第2章 発光生物の光のしくみのはなし
第3章 光の役割のはなし
コラム1 ニュージーランドの発光生物
コラム2 羽根田弥太と日本の発光生物学
第II部 陸の発光生物
第4章 光るきのこのはなし
コラム3 光るカタツムリ
第5章 発光ミミズのはなし
コラム4 光るトビムシの謎
第6章 ホタルのはなし―日本編―
第7章 世界のホタル
コラム5 発光生物学の歴史
第III部 海の発光生物
第8章 深海探査のはなし
第9章 発光バクテリアのはなし
第10章 光るクラゲのはなし
第11章 富山湾のホタルイカのはなし
コラム6 台湾の発光生物
第12章 ウミホタルのはなし
第13章 海底で光る生き物のはなし
第14章 光るサメのはなし
コラム7 半自力発光
第15章 光る魚のはなし
コラム8 光る生き物を撮影してみよう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植物のプロが伝える おもしろくてためになる植物観察の事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 世界の発光生物
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年02月発売】
- 光る生き物の科学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年06月発売】
- バラの世界
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2023年06月発売】
- シーボルトの21世紀
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年11月発売】