この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの特性と対応がわかる!「特別支援教育」の基本とコツがわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- ワーキングメモリを生かす指導法と読み書き教材
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年12月発売】
- 実践で役立つ 子ども家庭支援論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 学級担任の特別支援教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2005年11月発売】
- 特別支援教育を進める学校システム
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年11月発売】
[BOOKデータベースより]
一口に学習障害・学習困難といってもその内容はさまざまです。本書では代表的な学習障害・学習困難ごとに、その障害や困難はどのようなものなのか、その障害や困難はなぜ発生するのか、代表的な支援法の概要を最新の情報をもとにまとめています。初めて学習障害・学習困難の子どもの支援をする方はもちろん、現場で活躍されている方にもぜひ読んでいただきたい1冊になっています!
第1章 LD(学習障害)、学習困難とは
[日販商品データベースより]第2章 読み障害の原因と支援のしかた
第3章 書き障害の原因と支援のしかた
第4章 読解困難の原因と支援のしかた
第5章 作文困難の原因と支援のしかた
第6章 計算障害の原因と支援のしかた
第7章 問題解決困難の原因と支援のしかた
読み障害、書き障害、読解の困難、作文の困難、計算障害、問題解決の困難といった障害・困難ごとに、それが生じる原理を丁寧に説明したうえで支援方法を解説!
LD(学習障害)・学習困難に関する総合的かつ最新の知識の習得が可能で、初めて子どもの指導にあたるときに読んでおきたい本!
・LD(学習障害)や学習困難な子どもは、読み・書き・計算などの特定の分野で苦手さを示します。
・類書の多くは、これらへの支援教材(学習プリント等)をまとめたもので、LD(学習障害)や学習困難の全体像に触れた本は少ない。
・本書では、学習困難が生じる原理を丁寧に説明しているので、「その子がどのポイントでつまずいているか」がわかり、より適切な支援へとつなげることができます。