[BOOKデータベースより]
宇宙も地球も人体も、食べ物も機械も道具も、存在するあらゆるモノは、すべて「元素」の組み合わせでできています。118種の元素は、科学における人類の知恵であり財産です。PART1で生活に関連した物質がどんな元素でできているのかを、PART2では「周期表」に整理された元素の特性を説明しています。元素がわかれば、モノの真の姿が見えてきます!
1 にゃん太、「元素」に出合う(地球の表面はどんな元素でできているのかな?;地球の内部はどんな元素でできているのかな?;台所の調理道具や調味料から身の回りにある元素を知ろう!;食に欠かせない香辛料は分子構造とミネラル元素が味の決め手!;新鮮な野菜にビタミンとミネラルがたっぷり含まれている! ほか)
2 にゃん太、「元素」118種類を知る(H 水素;He ヘリウム;Li リチウム;Be ベリリウム;B ホウ素 ほか)
あらゆるモノは元素からできている-――現在まで発見された自然界に存在する元素は89種、人工的に合成された元素が29種。自然界に存在する元素は、身のまわりのあらゆるモノに利用されている(=生き物、食べ物、天然物も人工物も、すべてこの89種の原子からできている)。これらの元素のそれぞれの特徴・特性から、成り立ち、しくみ、周期表、ギモンや不思議をわかりやすく図解する本。全118種の「元素図鑑」も収録。理科で興味をもちはじめる小中学生から、衣食住、また仕事にも関わる社会人まで。イラスト&図解で、身近なものが何からできてているのかをわかりやすく楽しく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分析化学の基本操作
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- 楽しむ化学実験
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2003年09月発売】
- 分析化学における測定値の信頼性
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
- 入門機器分析化学 新版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2015年11月発売】
- 入門機器分析化学演習
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1999年10月発売】