- 日本の色 十二か月
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784479320951
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の美しい色と言葉 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- STORY COLOR BOOK 物語を感じる配色アイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- ファンタジー配色アイデア事典
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
- 名画から広がる 配色アイデアBOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 色の名前と言葉の辞典888
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
年の初めに芽吹く若菜にちなんだ「若菜色」、夜明け頃赤く染まる東の空を表す「東雲色」、中間を表す紫「半色」、思いの色「緋色」。花鳥風月、旬の食材、年中行事や祭り…。日々の暮らしから彩られる日本の色と美しい配色を四季折々に味わいます。伝統色のカラーコード付きで、お手本にするだけで和の色が作れ、色を扱うあらゆることに役立ちます。
晩冬から春(一月―睦月 晩冬;二月―如月 初春;三月―弥生 仲春)
晩春から夏(四月―卯月 晩春;五月―皐月 初夏;六月―水無月 仲夏)
晩夏から秋(七月―文月 晩夏;八月―葉月 初秋;九月―長月 中秋)
晩秋から冬(十月―神無月 晩秋;十一月 霜月 初冬;十二月―師走 仲冬)