[BOOKデータベースより]
「化粧ができない」「人の顔が覚えられない」「空気が読めない」「パニックを起こす」…。発達障害の彼女とどう付き合う?
第1章 身だしなみといろいろな先入観(かわいい服が着られない!?;服を買いに行ったらパニック!;化粧ができないよ ほか)
第2章 お出かけでドタバタ!(チョイスができない!;チョイスしたらそれがパターンに;いつものレストランが満席でパニック! ほか)
第3章 日常生活、あれもこれも(毒舌の理由;メガネで人を認識してはいけない;振り込め詐欺でパニック! ほか)
●●【発達障害の彼女】と【聴覚障害の彼】のドタバタな毎日●●
―――――――――――――――――
彼女との日常やさまざまなトラブルを
彼氏目線で描いた笑いあり涙なし(?)のコミックエッセイ!
―――――――――――――――――
聴覚障害で人口内耳を装用している著者が出会った彼女は、発達障害でした。
「化粧ができない」「人の顔が覚えられない」「空気が読めない」「こだわりが強い」「パニックを起こしやすい」……そんな彼女とどう付き合っていくのか、2人の日常エピソードと工夫が描かれています。「発達障害者から見た日常のイメージ」などは目からウロコの内容です。
お互いを普通に好きになり、普通に付き合い始めて、さらに好きになった。ただ、付き合った相手にお互い障害があったという話にしかすぎません。障害のことは無視するでも過剰に意識するでもなく、自然と受け入れている二人。
「わかりたい、理解したい」という気持ちを大切に過ごす毎日。
そんな二人の日常をお楽しみください。
※本書は2013年9月発行の『ボクの彼女は発達障害 障害者カップルのドタバタ日記』 (学研教育出版)を改題した改訂版です。 改訂にあたり、医学用語の修正等を行いました。
【主なエピソード】
かわいい服が着れない
服を買いに行ったらパニック!
化粧ができない
メガネにはこだわる
くらげとあお、2人の出会い
チョイスができない!
チョイスしたらそれがパターンに
いつものレストランが満員でパニック!
「お金を大事に使う」ってどういうこと?
財布の中は小銭だらけ
毒舌の理由
メガネで人を認識してはいけない
振り込め詐欺でパニック
朝専用コーヒーは朝しか飲んじゃダメ?
確認することを確認するのを忘れる!
子どもが怖い
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ボクの彼女は発達障害 ドタバタ同棲生活編
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年09月発売】
- 認知発達とその支援
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】