この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お父さんが教える13歳からの金融入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
- 捨てられる銀行 4
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
- 金融排除
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
金利が持つ本当の意味、金融市場を行き交う金利、多彩なはたらきをする金利、金融政策のはたらき、「金利のある世界」到来で知っておきたい金利の基本をズバリ解説!
序章 私たちと金利の関わり
[日販商品データベースより]1 金利が持つ本当の意味
2 金融市場を行き交う金利
3 多彩なはたらきをする金利
4 金融政策のはたらき
5 「異次元緩和」と金利なき世界
6 「金利のある世界」への希望と不安
「金利のある世界」到来で、知っておきたい金利の基本を豊富な図版でビジュアル解説。
金利とは何か、金利がどのように動くのか、そして金利がどのように私たちの生活に影響するのかを、キャラクターによるコメント、Q&A、用語解説などを交えて丁寧に説明。
巻末には日本経済新聞を例に、「マーケットデータ」の読み方を収録。