この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・明解Python入門 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- こんにちは!要件定義 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年11月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル 改訂第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 データサイエンス基礎(データ駆動型社会とデータサイエンス;数学基礎;分析設計 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 データエンジニアリング基礎(ビッグデータとデータエンジニアリング;プログラミング基礎;データ表現 ほか)
第3章 AI基礎(AIの歴史と応用分野;AIと社会;機械学習の基礎と展望 ほか)
「数理・データサイエンス・AI(応用基礎レベル)モデルカリキュラム」(2024年2月改訂版)に完全準拠.
データサイエンス大系シリーズにおいて好評を得ている『データサイエンス入門』に続く教科書として,データサイエンスをさまざまな専門分野に応用する際に必要とされる内容を概観した教科書.
データサイエンス基礎,データエンジニアリング基礎,AI基礎の3章から構成.
特に人工知能分野の急速な進展に対応してAIの基礎から応用までをカバーし,生成AIについても解説している.
全ページフルカラー.
《目次》
第1章 データサイエンス基礎
1.1 データ駆動型社会とデータサイエンス
1.2 数学基礎
1.3 分析設計
1.4 データ観察
1.5 データ可視化
1.6 データ分析
1.7 アルゴリズム
第2章 データエンジニアリング基礎
2.1 ビッグデータとデータエンジニアリング
2.2 プログラミング基礎
2.3 データ表現
2.4 データ収集
2.5 データ加工
2.6 データベース
2.7 ITセキュリティ
第3章 AI基礎
3.1 AIの歴史と応用分野
3.2 AIと社会
3.3 機械学習の基礎と展望
3.4 機械学習による予測・判断
3.5 深層学習の基礎と発展
3.6 認識
3.7 言語・知識
3.8 生成AIの基礎と展望
3.9 身体と運動
3.10 AIの構築・運用