ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
双書現代倫理学 8
勁草書房 トマス・ネーゲル 蔵田伸雄
点
「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。
第1部 倫理と人間の動機づけ(道徳の基礎;伝統的論争;解決;必然性と解釈)第2部 主観的理由と慎慮(欲求;慎慮による動機づけと現在;理由;慎慮の理由の解釈―通時的な同一性)第3部 客観的理由と利他主義(利他主義―直観的問題;客観的理由;独我論、乖離、そして非個人的観点;客観的理由の解釈;帰結;結論)
現代アメリカの代表的哲学者ネーゲルの最初の著書にして、その基本的立場を明確に示し倫理学の展開に影響を与えた名著、遂に邦訳!ネーゲルは本書で利他主義を感情や共感、自己犠牲などと結びつくものではなく、合理的に根拠づけることができるものとして捉える。自己や世界を理解する際の「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づけ、「利他主義はいかにして可能になるか」という問いに答えることを試みる。 【原著】Thomas Nagel, The Possibility of Altruism(Princeton University Press, 1970)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
木村尚三郎
価格:352円(本体320円+税)
【1986年04月発売】
井浦康之
価格:825円(本体750円+税)
【1986年07月発売】
価格:662円(本体602円+税)
【1986年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。
第1部 倫理と人間の動機づけ(道徳の基礎;伝統的論争;解決;必然性と解釈)
[日販商品データベースより]第2部 主観的理由と慎慮(欲求;慎慮による動機づけと現在;理由;慎慮の理由の解釈―通時的な同一性)
第3部 客観的理由と利他主義(利他主義―直観的問題;客観的理由;独我論、乖離、そして非個人的観点;客観的理由の解釈;帰結;結論)
現代アメリカの代表的哲学者ネーゲルの最初の著書にして、その基本的立場を明確に示し倫理学の展開に影響を与えた名著、遂に邦訳!
ネーゲルは本書で利他主義を感情や共感、自己犠牲などと結びつくものではなく、合理的に根拠づけることができるものとして捉える。自己や世界を理解する際の「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づけ、「利他主義はいかにして可能になるか」という問いに答えることを試みる。
【原著】Thomas Nagel, The Possibility of Altruism(Princeton University Press, 1970)