この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- 百一歳。終着駅のその先へ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる〜“悪たれ”やり直し英雄譚〜 2
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年10月発売】
- 世界でいちばん透きとおった物語
-
価格:737円(本体670円+税)
【2023年05月発売】
- テスカトリポカ
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
分断の時代に改めて問う「比較」研究の叡智。比較文学比較文化とは、「国境や言語、ジャンルなど既存のボーダーラインを問う、文学・芸術・文化の研究」である。本ハンドブックは、研究と読書の海に乗り出すための航海の指針であり、最良の随伴者。数十名に及ぶ研究者が、平易で深く、読んで面白い「読む事典」にもなることを心がけて執筆した。
第1部 比較研究の理論、重要概念(歴史・概念;方法;翻訳;ジャンル別比較文学;比較芸術;比較文化;東アジアにおける比較文学比較文化)
[日販商品データベースより]第2部 比較研究の読書案内―比較文学・比較芸術・比較文化を深く知るために(比較文学への道;初めて学ぶ人の本棚;文庫・新書の本棚;もっと読みたい人の本棚;より深く研究したい人の本棚)
第3部 専門研究への道しるべ(比較研究者になるために;比較文学関連学会;国際比較文学会 ほか)
19世紀フランスで生まれた学問「比較文学」は、130年を経て文化・芸術をも対象として発展してきた。その基本概念から最新の研究ジャンルまで幅広いテーマを解説した、比較研究の過去・現在・未来を「読む事典」であり、さまざまな書物への導きとなる一冊。