- モンテッソーリ式 親子でハッピー! 魔法のほめ方叱り方
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800592569
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 育児の悩みスッキリ解決!子どもの早寝メソッド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- お母さんのための「くじけない」男の子の育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年06月発売】
- マンガでわかる 食べない子が変わる魔法の言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
モンテッソーリ教育に基づく子どもの自立を促す子育てアドバイス!子どもの自己肯定感が上がる声かけ事例、ネガティブな状況をプラスに転じる「プラ転」などすぐに実践できて子育てが楽しくなるアイデア満載!
第1章 声かけの魔法(Story “約束”と“信頼”の魔法;声かけで育児が楽しくなる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 自己肯定感をあげる声かけ(Story 叱り方を見直そう。「ダメ」だけで終わらせてない?;叱るときは、理由をしっかりと伝える ほか)
第3章 アタエナー育児・アタエナー教育(Story 子どもになんでも与えすぎてない?;子どもの「つまらない」にどう向き合う? ほか)
第4章 子どもの主体性を育むはたらきかけ(Story 主体的に生きるって?;「運ぶ」練習で、主体性を育む ほか)
第5章 愛されているのに、自己肯定感が低いという悩み(Story 愛されているのに自己肯定感の低い子ども、そして大人;子育てで気づく、自分と親の関係性 ほか)
「考えず、とりあえずほめたり、ほめすぎる」
「子どもが喜ぶと思って、何でも与えてしまう」
「子どもが自分の意志で『選ぶ』ことをどう支えるか、意識したことがない」
「すぐに子どもを怒ってしまい、自己嫌悪に陥る」…
当てはまる人、子育ての仕方を見なおしませんか?
悩める1万人以上の保護者にアドバイスしてきた著者が、親子の信頼関係を育む方法を教えます。
著者が学んできたモンテッソーリ教育をベースに、子どもが自己肯定感を育みながら自立していくための、声かけや接し方のコツをお伝えします。
子どもが、その子らしくあるために必要なことを実践すれば、子どもの自己肯定感があがります。ネガティブな状況をプラスに転じる「プラ転」のアイデアなど、すぐに実践できるアイデアを紹介しています。
日々子どもに全力で向き合っているお父さん・お母さん、一生懸命になりすぎて、つい自分の子育てに自信をなくしてしまうことはありませんか? でも大丈夫。子どもはお母さん・お父さんが大好きです。完璧を目指さなくても、ちょっとの工夫で子育てが楽しくなります。
子育てを通じて、親子で笑顔になれることを後押しします。