この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悠久を旅する信州の街道
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年10月発売】
- 五島列島 山本一写真集
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
- しゃにむに写真家
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
- 復刻 歴代風俗写真集
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2023年06月発売】
- にっぽん再発見 五島
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本中を一人で旅して集めた、心の“故郷”を呼び醒ます風景写真。眺めて旅気分を楽しむのはもちろん、絵を描くためのイメージソースとしてもご活用いただけます。
第1章 山里へ(栃木 日光市 板橋通路踏切;滋賀 日野町 田園地帯 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 海の見える町(愛媛 予讃線 下灘駅;京都 舞鶴市 吉原入江 ほか)
第3章 ビルの谷間に(青森 黒石市 中町こみせ通り;山梨 富士吉田市 下吉田周辺)
第4章 旅の宿(青森 黒石市 ランプの宿 青荷温泉;岐阜 中津川市 ランプの宿 渡合温泉旅館 ほか)
―ここに住んでいたことがある気がする―
本書は、一人旅研究会が日本中を旅して集めた、心の“故郷”を呼び醒ます風景の写真集です。
第1章「山里へ」、第2章「海の見える町」、第3章「ビルの谷間に」では、田園風景や踏切、電柱のある住宅街、瓦屋根が連なる町並みなど、近年失われつつある日本の日常的な景色を収めています。第4章「旅の宿」には、歴史ある木造建築の旅館や年季の入った温泉など、国内の旅のあじわい深さを再認識できる写真が満載です。
ゆっくりと眺めて旅気分を楽しむのはもちろん、絵を描くためのイメージソースとしてもご活用いただけます。
掲載写真は、漫画・イラスト・風景画などの作画資料としてお使いいただけますが、絵にする場合は、必ずご自身の「手」で描き起こしてください。AIでの活用や、写真そのものの転用は禁止事項に当たります。