この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元東京国税局職員が教えるお金の基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 「データは苦手」からの卒業 管理職のためのやさしい数値化技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
- 未来を切り拓くための5ステップ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年04月発売】
- マーケティングリサーチとデータ分析の基本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
君のお金と、人生と、君の大切な人を守る「知識」が詰まった図鑑です。
0章 僕らの世界にただようお金
[日販商品データベースより]1章 人の誕生
2章 教育
3章 仕事
4章 住まい
5章 病気・ケガ
6章 老後
生涯お金量が1千万円変わる
生まれてから死ぬまでのお金の話。
◆知らないと払いすぎたり、もらい損ねたり……
身を助けるお金の知識を1冊に集約!
◆一生分のお金の話、確認・予習にベストな内容!
東京国税局・元国税専門官が解説!
「僕らのまわりには
どんなお金の話がある?」
元・国税専門官が解説する
誰も教えてくれない
「じつはそこにあるお金の話」。
知らないと、お金はするする抜けていく――。
育休復帰後、「社会保険料」は下げられる/小・中・高・大、それぞれに設定された「給付金」/お金がなくても「留学」する方法/「スキルアップ」に出る補助金/「起業」「独立」で使える助成金/医療費には「上限」がある(100万円→8万円台に!)/申請しないともらえない「年金」……
出産・教育・仕事・家・病気・老後。
人生のライフステージごとに大事なお金の話を解説。
稼ぐまえに知っておきたい
お金と自分を守る「お金の知」。