- サクッとわかるビジネス教養 ブランディング
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784405120358
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーケティング論の基礎 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- いちばんやさしいはじめてのGoogle広告の教本 人気講師が教える運用型広告の基礎と実践
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 売れる「商品ブランディング」の教科書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- ブランド戦略・ケースブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年06月発売】
- 消費者行動論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
見るだけで理解し実践できる!ブランドマーケティングの第一人者が伝授!MUJI、日清食品、BMW、ボタニスト、熱海市…etc.大企業だけではなく中小企業こそ必須!高価格でも売れ続けるカギ!
1 ブランドって何?(ブランドは「高級ブランド」だけを指す言葉ではない;ブランディングなんてやらなくてもいいと思ってない? ほか)
[日販商品データベースより]2 企業ブランドとさまざまなブランド戦略(企業ブランドは企業の頂点にある「最上位のブランド」;ブランドの関係性はどんどん複雑化している ほか)
3 ブランド・ケーススタディ(「無印良品らしさ」は何によってつくられている?;後発ブランドのBOTANISTが大ヒットブランドになった秘訣は? ほか)
4 ブランドづくりの5つのフェーズ(フェーズ1 構想 どんなブランドをつくりたい?ブランド構想が未来を決める;フェーズ1 構想 どのような方向性のブランドをつくるか考える ほか)
大きなフルカラーイラストを使ったレイアウトによって、ベストセラーとなっている「サクッとわかる ビジネス教養」シリーズに「ブランディング」テーマが登場!
今の時代、「ブランディング」は欠かせません!
現在、マーケティングの中で最も注目されている「ブランディング」。
ブランド力が強まれば、お客さんからの信頼を勝ち取れます。そうすれば、売れ続けることができ、値下げ競争にも巻き込まれず、広告費も軽減できるなど、さまざまなメリットがあります。
本書は「ブランディング」について、たくさんの事例をもとに、理論的に、そして実務的に解説。体系的に学べるため、基本が理解できます。
それも大きな1枚のフルカラーイラストとそのキャプションを見るだけで、その項目の概要がわかるつくりになっています。
また、コカ・コーラ、BMW、MUJI、Google、日清食品、サントリーといった大企業の事例だけでなく、ZOOM、ボタニスト、熱海市など、ブランディングによって成功した身近な事例も多数解説しているため、ブランディングのポイントがすぐにイメージ・理解できます。
さらに、小予算からでも始められる、実践するための章もあるため、具体的にブランディングを進めるための方法もわかります。
これからの時代、ブランディングを実践している企業が生き残ります。それは大企業だけではありません。大資本がない中小企業こそが、ブランディングにより、お客さんからの信頼を勝ち取ることが必須なのです。
本書で、ぜひ「ブランディング」の知識を手に入れましょう。