この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和7年版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 六法全書 令和7年版
-
価格:15,950円(本体14,500円+税)
【2025年03月発売】
- 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】
- 科学思考
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 万人が使える科学の新定義
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
現場に最も寄り添った日本人研究者による、英語論文の書き方。
第1章 はじめに
[日販商品データベースより]第2章 論文全体のデザイン
第3章 論文執筆を助けるアイテム
第4章 英文の書き方のコツ
第5章 執筆するための時間捻出
第6章 おわりに
【日本の大学で指導経験のある日本人研究者による、日本の現場の実情に寄り添った英語論文の書き方の本です】
今、世に出回っている英語論文の書き方の本は、海外の翻訳本や、語学の専門家が書いたものがほとんどで、
研究室での実情が考慮されていないことが多い。本書では、実際に日本の大学で英語論文の指導をしたことのある、日本人研究者が、自身の指導経験から「日本人ならではの直面する問題」に焦点を当てて展開していく。