- プロフェッショナル打撃解体新書
-
カンゼン
石井琢朗
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784862557315

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ことだま
-
『野球太郎』編集部
石井孝
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
通算2432安打。プロの選手に向き合う現役コーチがここまで明かす!打撃技術を徹底解説。動画も一部収録。
1 基礎(野球選手として絶対に必要な基礎体力;バッティングの基礎は下半身にあり ほか)
[日販商品データベースより]2 基本(バッティングの基本とは何か?;トスバッティングのすゝめ ほか)
3 テクニック(タイミング バッティングに必要な技術の4要素;タイミング 試合後にタイミングを戻すための練習法 ほか)
4 実戦(『練習はウソをつかない』の真意;野村克也さんの名言『意識の差は進歩の差』 ほか)
通算2432安打
プロの選手に向き合う現役コーチがここまで明かす!
打撃技術を徹底解説!
【動画も一部収録】
スイングは楕円運動
前の壁より、後ろの壁
膝・腰・肩を真っ直ぐ平行に回す
引っ張りは点、逆方向は線
緩いボールは泳いでもOK
(著者より)------------
昨今、YouTubeなどの影響か、「こうやったら打てるようになる」という理論が世の中に広まるようになった。おそらくはどの理論も、“ある部分では”正解だろう。
私の持論は「打撃理論はたくさんあるが、それがすべてではなく、あくまでも部分的なものである」。
「バッティングに正解はない。正解を作ってはいけない」――コーチを続ければ続けるほど思うようになったことだ。熱心に教えたからといって、必ず打てるようになるわけではない。むしろ、余計なアドバイスがバッティングを崩す原因にもなりかねないのだ。だから、これからお話する私の考えが、「絶対に正しい」と言うつもりは毛頭ない。ひとつの方法論として、参考にしてもらえれば幸いである。
------------------------
目次
PART1 基礎
PART2 基本
PART3 テクニック
PART4 実戦