ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
筑摩選書 0286
筑摩書房 谷川建司
点
映像作品での坂本龍馬像は大きく変わってきた。サイレント映画では阪東妻三郎や月形龍之介、榎本健一といったスターが龍馬を演じた。戦後しばらくは主役級が龍馬を演じることはなく、それを転換したのが司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』。土佐弁を喋る庶民的合理主義者として龍馬は映像化され一躍人気者となる。一九七〇年代以降は革命家のイメージやテレビドラマでのヒーロー、パロディ作品など多様に龍馬は演じられていく。龍馬イメージの変遷に歴史観と時代の価値観の反映を見る。
序章 龍馬はどんな生涯を送った人物だったのか?第1章 戦前・戦中期の龍馬像第2章 戦後の昭和三〇年代までにおける龍馬像第3章 『竜馬がゆく』と司馬史観第4章 新左翼運動と革命家としての龍馬像第5章 変わりゆく龍馬像1―一九八〇年代以降の映画&TVドラマ第6章 変わりゆく龍馬像2―パロディー&SF的作品終章 ポスト『竜馬がゆく』時代の龍馬像
映像作品での坂本龍馬の描かれ方は大きく変わってきた。サイレント映画では阪東妻三郎や月形龍之介、榎本健一といったスターが龍馬を演じた。戦後しばらくは主役級が龍馬を演じることはなく、それを転換したのが司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』。土佐弁を喋る庶民的合理主義者として龍馬は映像化され一躍人気者となる。1970年代以降は革命家のイメージやテレビドラマでのヒーロー、パロディー作品など多様に龍馬は演じられていく。龍馬イメージの変遷に歴史観と時代の価値観の反映を見る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐伯泰英
価格:693円(本体630円+税)
【2014年09月発売】
牡丹靖佳
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
立原あゆみ
価格:800円(本体727円+税)
【2022年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
映像作品での坂本龍馬像は大きく変わってきた。サイレント映画では阪東妻三郎や月形龍之介、榎本健一といったスターが龍馬を演じた。戦後しばらくは主役級が龍馬を演じることはなく、それを転換したのが司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』。土佐弁を喋る庶民的合理主義者として龍馬は映像化され一躍人気者となる。一九七〇年代以降は革命家のイメージやテレビドラマでのヒーロー、パロディ作品など多様に龍馬は演じられていく。龍馬イメージの変遷に歴史観と時代の価値観の反映を見る。
序章 龍馬はどんな生涯を送った人物だったのか?
[日販商品データベースより]第1章 戦前・戦中期の龍馬像
第2章 戦後の昭和三〇年代までにおける龍馬像
第3章 『竜馬がゆく』と司馬史観
第4章 新左翼運動と革命家としての龍馬像
第5章 変わりゆく龍馬像1―一九八〇年代以降の映画&TVドラマ
第6章 変わりゆく龍馬像2―パロディー&SF的作品
終章 ポスト『竜馬がゆく』時代の龍馬像
映像作品での坂本龍馬の描かれ方は大きく変わってきた。サイレント映画では阪東妻三郎や月形龍之介、榎本健一といったスターが龍馬を演じた。戦後しばらくは主役級が龍馬を演じることはなく、それを転換したのが司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』。土佐弁を喋る庶民的合理主義者として龍馬は映像化され一躍人気者となる。1970年代以降は革命家のイメージやテレビドラマでのヒーロー、パロディー作品など多様に龍馬は演じられていく。龍馬イメージの変遷に歴史観と時代の価値観の反映を見る。