- 人はなぜ山へ登るのか
-
登山四方山話
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860697518
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 操山・半田山・楢津山・矢坂山登山詳細図全72登山口 新装版
-
価格:550円(本体500円+税)
【2020年08月発売】
- 高梁の山 登山詳細図 全21コース
-
価格:550円(本体500円+税)
【2019年02月発売】
- 泉山登山詳細図全19コース
-
価格:550円(本体500円+税)
【2014年04月発売】
- 高尾山登山詳細図全132コース 新版改訂
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 丹沢登山詳細図全120コース 改訂版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年01月発売】
[日販商品データベースより]
23歳で山の魅力に取りつかれ、モンブランやキリマンジャロなど世界中の山に挑み、日本勤労者山岳連盟会長も務めた守屋益男さん。
その経験を元に地元マウンテンクラブでの指導の傍ら、登山ガイドブックの編集や、自らの足で踏査し、より詳しく正確な情報を掲載した登山詳細図を考案するなど登山者の安全を考え続けました。2023年8月11日没。
本書は、「人はなぜ山に登るのか」を主題に、守屋益男さん自身の登山記録、登山紀行等をまとめたものです。