- 読者としての子ども
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784885690259
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うれしいさんかなしいさん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年09月発売】
- ことばの贈りもの
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年08月発売】
- かえるがみえる
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【1975年12月発売】
- くまのビーディーくん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1979年06月発売】
[日販商品データベースより]
子どもたちをよい読者に育てるために、おとなができることは……。東京子ども図書館設立40周年記念事業として、2014〜15年に「児童図書館の基本を学ぶ出張講座キャラバン」を宮城、広島、新潟で実施しました。本書はキャラバンでおこなった松岡享子理事長(当時)の講演3編――「読者としての子ども」(2014年7月・広島県子どもの読書連絡会35周年記念)、「ことばの力」(2015年5月・子ども読書コミュニティプロジェクト宮城共催)、「よい読者を育てる」(2015年10月・新潟子どもの本を読む会及び新潟県立図書館共催)を収録しています。松岡さんは、2015年に『子どもと本』(岩波新書)を上梓し、3つの講演では、そこに書ききれなかったこと、その後に考えたことについてふれています。