この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域とつながる中小企業論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- 福井県の企業に学ぶ 地方を豊かにする経営理論
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年03月発売】
- 無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年04月発売】
- 現代の企業組織と人間
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年10月発売】
- コア・テキストマクロ組織論
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
論語(=道徳)と算盤(=経済)という相矛盾する考えを両立させ新しい価値を生むという渋沢栄一の教えを詰め込んだ『論語と算盤』。今から100年以上前に書かれた『論語と算盤』の設定を現代に置き換え、そのエッセンスを最高のチームで漫画化。本書を読めば、どんな逆境にあっても運命を切り拓き、人生を成功に導く思考法が身につく!
プロローグ 出会い
[日販商品データベースより]第1章 僕の「本分」って何だろう?―処世と信条
第2章 大きな志と小さな志―立志と学問
第3章 「智、情、意」3つのバランス―常識と習慣
第4章 できることをコツコツと―仁義と富貴
第5章 「ワクワクすること」の強さ―理想と迷信
第6章 「行動」を通して自分を磨く―人格と修養
第7章 私利私欲より社会の利益―算盤と権利
第8章 「武士道」で「信用」を得る―実業と士道
第9章 不安な時期にこそすべきこと―教育と情誼
第10章 人事を尽くして天命を待つ―成敗と運命
エピローグ 成功とは結局…
論語(=道徳)と算盤(=経済)という相矛盾する考えを両立させ新しい価値を生むという渋沢栄一の教えを詰め込んだ『論語と算盤』。今から100年以上前に書かれた『論語と算盤』の設定を現代に置き換え、そのエッセンスを最高のチームで漫画化。本書を読めば、どんな逆境にあっても運命を切り拓き、人生を成功に導く思考法が身につく!