重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
一枚ポートフォリオ評価論OPPAでつくる授業 中学校理科編

東洋館出版社
堀哲夫 中島雅子 

価格
2,695円(本体2,450円+税)
発行年月
2024年07月
判型
B5
ISBN
9784491054339

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

OPPA論開発者&OPPA論研究会会長が厳選した実践集、第3弾!OPPAだから実現できる生徒主体の理科授業。生徒と教師を幸せにする中学校理科10事例。エネルギー・粒子・生命・地球、どの領域の学習にも使える!教員研修の履歴としての活用例も解説。みずほリサーチ&テクノロジーズとの共同研究「OPPシートを活用した非認知能力の推定・分析」にも注目!

第1章 理論編(OPPA論は「問い」が命;中学校理科でOPPAを使うと何ができるのか;「新たな教師の学び」と教育観の転換―教師の専門的力量を高めるために;いま注目の非認知能力とは―OPPA論の可能性)
第2章 実践編(授業改善 生徒と教師をつなぐOPPA―思いのズレを解消する手立て(2年「電流とその利用」);授業改善 問いづくりから始める授業―OPPAが促進する生徒主体の探究(2年「化学変化と原子・分子」);概念の形成 科学的概念の形成を目指した授業づくり―生徒の事態に即した手立てを通して(2年「雲のできる仕組み」);概念の形成 OPPシートを使えば慣性は難しくない!―素朴概念から慣性概念の獲得までを見取る(3年「慣性」);メタ認知 自己評価によるメタ認知の育成―OPPシートは「学びの足跡」(2年「化学変化と原子・分子」) ほか)

[日販商品データベースより]

OPPAだから実現できる生徒主体の理科授業

本書の概要
一枚ポートフォリオ評価(OPPA)とは、OPPシートに記述した学習履歴を通して子どもが自己評価を行い、それを教師が見取って授業改善に生かすという評価法。シリーズ第3弾は中学校理科の実践10例を掲載。生徒の実態に即した授業改善によって、科学的概念の形成を図るとともに、生徒主体の探究活動を実現! 個別最適な学びを促進する教師のフィードバックのコツも紹介。教員研修の履歴としての活用や、非認知能力の育成など、OPPA論の最新知見を盛り込んだ一冊。


本書からわかること
OPPAは科学的概念の形成にも役立つ!
学習前後に回答する「本質的な問い」
学習履歴として毎時間回答する「今日の授業で一番大切なこと」
学習後の自己評価として回答する「学習履歴を振り返って何がどう変わったか?それについてどう思うか?」

学習内容を網羅的に記録するような振り返りシートとは異なるため、内容の定着や概念形成に不安を感じる先生もいるかもしれません。
しかし、OPPAが科学的概念の形成に役立つことを多くの実践者が実感しています。なぜなら、生徒の思考や認知過程を把握しながら、実態に即した授業改善を図り、生徒が求めている支援を行うことができるからです。

OPPAが促進する生徒主体の探究
OPPAでは、生徒自身が自己の学びをモニタリングするため、メタ認知能力や主体性が育まれます。生徒が自らの探究活動を推し進めていくとともに、教師はOPPシートを通してフィードバックを行い、個別最適な学びを支援していくのです。つまり、学びは生徒自身のものであり、教師はあくまで伴走者となること、これを実現できるのがOPPAです。

非認知能力やメタ認知能力を可視化させる仕掛け
OPPAが育成する資質・能力には、認知能力だけではなく、非認知能力やメタ認知能力も含まれます。本書では、みずほリサーチ&テクノロジーズとの共同研究である「OPPシートを活用した非認知能力の推定・分析」の最新知見も紹介し、OPPA論のメカニズムやさらなる可能性を示しています。

教員研修の履歴としても活用できる!
令和4年8月に文部科学省が示した「研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励に関するガイドライン」の基本的考え方は、自らの研修をマネジメントし、自己評価するOPPA論の考え方とも重なります。本書では、「新たな教師の学びの姿」の実現に向け、OPPAを教員研修に活用する上での具体的なポイントを解説しています。

生徒と教師を幸せにする理科実践10例を紹介
校種・教科問わずに使えるOPPシートですが、本書には中学校理科に絞った実践を掲載しています。エネルギー・粒子・生命・地球、どの領域の学習にも効果を発揮します。つまずきやすい内容こそ、OPPシートで生徒の実態を見取ることをおすすめします。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ユニバーサル音楽授業 1

ユニバーサル音楽授業 1

関根朋子  豊田雅子 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2018年12月発売】

板書で見る全単元・全時間の授業のすべて理科 中学校2年

板書で見る全単元・全時間の授業のすべて理科 中学校2年

山口晃弘  中島誠一  大西〓也 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2021年03月発売】

生徒と先生のドラマを築く!大妻中野流合唱指導メソッド

生徒と先生のドラマを築く!大妻中野流合唱指導メソッド

宮澤雅子 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2020年08月発売】

知識ゼロからのSTEAM教育

知識ゼロからのSTEAM教育

中島さち子 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント