この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治の第一歩 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- サーバーのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
QuizKnockメンバーによるスペシャルな自由研究で、科学を楽しく学びましょう!身の回りのものでできる実験から、科学をより身近に感じることができ、世の中の見方まで変わってくるかも!?さあ、一緒に実験に挑戦しよう!
START さっそく科学実験をはじめてみよう(メントスコーラより噴き出す組み合わせを探せ!;暗闇で光るそばを作ろう!;東大生が水早出しをしたらヤバイスピードが出た!;ヤカンを使わずに水を温めるにはどうする?;メビウスの輪をひねりまくるとどうなる? ほか)
[日販商品データベースより]SPECIAL 自由研究&QuizKnock Lab的レポート術(手回しポンプで水を汲み上げよう;果物で電池が作れるってマジ!?;浮き沈みする魚の謎を解け!;須貝思い出の品…潜望鏡を作ろう;ビタミンCで水の○○が変わっちゃう!? ほか)
QuizKnockの科学実験動画を一挙書籍化し、続々重版となるなど好評を博した人気本が、新装版になりました!
東京大学で物理学を研究してきた須貝が、身近なものを使って科学実験や自由研究を行い、執筆。YouTubeだけでは伝えきれなかった科学の理論や知識を、クイズや雑学を交えながらおもしろ&やさしくひも解きます。
新装版では、新たに「自由研究」ネタを3本追加! カバーも科学や本書のワクワク感を伝えるする内容へと刷新しました。
「東大流の自由研究で、科学がわかる!好きになる!」という新装版のサブタイトルどおり、お子さんでも楽しめる実験から、専門的な解説や「東大流レポート術」といった“噛み応え”のあるページまで、間口は広く・そして奥深く学べることで「科学を好きになっちゃう」一冊。
伊沢拓司、ふくらP、山本祥彰らおなじみのQuizKnockメンバーも出演。豊富なコラムのほか、座談会なども収録しています。
夏の自由研究や探究学習にはもちろん、理科・科学の勉強、そして大人や保護者の方の教養・学び直しにもマルチに使えます。
QuizKnock流で、楽しく・おもしろく、ワンランク上の自由研究や探究学習を目指そう!