重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
忘れられたアダム・スミス

経済学は必要をどのように扱ってきたか

勁草書房
山森亮 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2024年07月
判型
四六判
ISBN
9784326154876

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書で明らかにしたいことは、以下の三つである。第一に、主流派の経済学者たちが自分たちの起源だと主張する経済学の「始祖」たちの理論にとって、人間の必要はとても枢要な位置を占めていたこと。第二に、その「始祖」たちが彫琢した必要概念の持つ特徴。第三に、それらの特徴への着目が現在を生きる私たちにとって持つ意味。(略)もう一つのありうべき経済学を示唆するものであると同時に、現代社会における必要についての理論的展開でもある。―「序章」より抜粋。2017年ヨーロッパ進化経済学会William Kapp賞受賞論文をもとに書籍化。

序章
第1章 スミスの「見えざる手」―必要の有限性
第2章 スミスの「革靴」―必要の間主観性
第3章 スミスの「未開人」―必要は静態的か進化的か
第4章 メンガーの「魔法の杖」―必要の認識論的限界と市場の限界
第5章 メンガーの遺産―経済の二つの意味・必要・エコロジー経済
第6章 スミスの遺産―「相対的貧困」は無くならないのか
第7章 「見えざるハート」―フェミニスト経済学と必要概念
終章

[日販商品データベースより]

アダム・スミスの理論に決定的役割を果たしていた「必要」という概念はなぜ忘れ去られたのか。概念の変遷を追い経済学の現在を問う。

経済学の父、アダム・スミス。その理論において「人間の必要」は枢要な位置を占めていた。スミス、メンガーからポランニー、カップ、タウンゼント、セン、フェミニスト経済学まで、必要概念の意味を発展させようとしてきた今日につづく議論を追い、現代社会における必要についての理論的展開を示す。もう一つのありうべき経済学とは。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?

お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?

エノ・シュミット  山森亮  堅田香緒里 

価格:924円(本体840円+税)

【2018年11月発売】

動学マクロ経済学へのいざない

動学マクロ経済学へのいざない

蓮見亮 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2020年03月発売】

きっちり学ぶ経済学入門

きっちり学ぶ経済学入門

江良亮  森脇祥太  徳原悟 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2011年04月発売】

スチュアート・ホール

スチュアート・ホール

牛渡亮 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2017年05月発売】

マルクス派最適成長論

マルクス派最適成長論

金江亮 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2013年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント