この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つ糖尿病看護のキホン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年05月発売】
- 全身疾患・血管内治療の流れと看護のキホン早見帳
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年09月発売】
- 訪問看護アセスメント・ハンドブック
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年09月発売】
- 公衆衛生看護学.jp 第6版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ゆるく、楽しく、面白く、学ぼう!
1 3分でわかる糖尿病ってなに?
[日販商品データベースより]2 糖尿病治療ってなに?
3 糖尿病合併症ってなに?(糖尿病合併症に気づく!)
4 患者さんを支援するために確認しておくポイント
5 患者さんがセルフケアを続けていくためにどうサポートする?
6 事例で考える複数疾患
本シリーズでは臨床の看護師が各領域で中心に据えるケアを中心に,基礎的な内容も含めて,誌面はイラストで図解を中心に展開し,医師,認定看護師,経験の浅いナースを登場人物とした会話形式で展開して行きたいと思います.看護師として困ったり,悩んだり,立ち止まったりする場面を想定し,先輩がすぐそばにいたらどうアドバイスするかという視線で一緒に歩いていただけるような内容です
【Contents】
Part1 3分でわかる糖尿病ってなに?
@糖尿病ってどんな病気?
A糖尿病の症状は?
B糖尿病の検査は何がなんやら?
C1型糖尿病って?
Part2 糖尿病治療ってなに?
@糖尿病の治療の方針は?
A食事療法について教えてください
B運動療法について教えてください
C糖尿病の薬物(内服)治療について教えてください
Dインスリン療法について教えてください
EGLP ー1受容体作動薬について教えてください
FCGM ってなに?
Part3 糖尿病合併症ってなに?(糖尿病合併症に気づく!)
@糖尿病の急性合併症とその対応は?
A糖尿病の慢性合併症とその対応は?
1)神経障害
2)糖尿病網膜症
3)糖尿病腎症
4)足のトラブルとフットケア
Part4 患者さんを支援するために確認しておくポイント
@患者さんを支援するためにどんな情報が必要?
Part5 患者さんがセルフケアを続けていくためにどうサポートする?
事例1 壮年期の男性会社員
事例2 壮年期の女性
事例3 仕事をもつ糖尿病患者への治療と生活に向けて
事例4 高齢独居
事例5 高齢者へのインスリン導入
事例6 糖尿病腎症第3期
事例7 糖尿病腎症第4期
事例8 妊娠糖尿病
Part6 事例で考える 複数疾患
事例1 がん化学療法を受ける糖尿病患者
事例2 ステロイド治療を受ける糖尿病患者
索引