- カウンセリング心理学ハンドブック 新版
-
日本カウンセリング学会「カウンセリング心理士養成カリキュラム」
金子書房
日本カウンセリング学会 カウンセリング心理士養成カリキュラムテキスト編集委員会- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784760824571
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ついイラッときても感情的に反応しない方法を1冊にまとめてみた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】
- 読むだけでピンとくる! 心理分析のトリセツ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- キャリア・カウンセリングエッセンシャルズ400
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年03月発売】
- 健康心理カウンセリング概論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年07月発売】
- 21の実践から学ぶ臨床発達心理学の実践研究ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「カウンセリング心理士」を目指す人の必読書にして、第一線に立つカウンセラーの座右の書!カウンセラーに必要な知識、技能、態度などの伴った実践能力、社会貢献を果たすための実力を養成するカリキュラム。カウンセリング心理学の主柱となる理論に加え、職務や責任、能力や成長に関する内容、各理論・技法の基礎と実際、アセスメント、研究法なども充実したテキスト。
カウンセリング心理学1(カウンセリング理論と実際;カウンセリングを支える主要の理論と技法の基礎)
[日販商品データベースより]カウンセリング心理学2(現代のカウンセリング理論と実際;カウンセリングに生かすその他の理論)
アセスメント/研究法(カウンセリング・アセスメント;カウンセリング研究法)
日本カウンセリング学会の認定資格「カウンセリング心理士」を目指す人にとっての必読書であり、養成カリキュラムのテキストとして、理論と実際、技法の基礎、アセスメント、研究法などを網羅。第一線で活躍するカウンセラーの「座右の書」としても役立つ。
目次より
■カウンセリング心理学T
第1章 カウンセリング理論と実際
1.カウンセリング心理士とカウンセリング心理学
2.カウンセリングの理論と歴史
3.カウンセラーの職務と倫理
4.カウンセリングの統合とプロセス
5.グループ的アプローチ
6.生涯発達理論と実際
7.キャリア・カウンセリングの理論と実際
8.カウンセリングコンピテンシーとスーパービジョン
第2章 カウンセリングを支える主要の理論と技法の基礎
1.来談者中心的アプローチ――ロジャーズを中心に
2.認知行動的アプローチ
3.精神分析的アプローチ
4.システムズ・アプローチ(家族カウンセリング)
■カウンセリング心理学U
第3章 現代のカウンセリング理論と実際
1.現代のパーソンセンタード・アプローチ
〓―ロジャーズ後のパーソンセンタード・アプローチの展開とカウンセリングでの応用
2.現代の認知行動的アプローチ
3.現代の精神分析的アプローチ
4.現代のポストモダン・アプローチ(家族カウンセリングの発展)
第4章 カウンセリングに生かすその他の理論
1.解決志向カウンセリング
2.動機づけ面接
3.行動分析
4.グループ・エンカウンター
5.ソーシャルスキルトレーニングとアサーショントレーニング
6.対人関係ゲーム
7.表現/芸術療法
■アセスメント/研究法
第5章 カウンセリング・アセスメント
1.心理アセスメントの理論と実際(ケースフォーミュレーション)
2.心理検査の理論と実際
3.発達障害アセスメント
4.精神医学・心身医学アセスメント
第6章 カウンセリング研究法
1.カウンセリング研究法の理論と実際
2.量的研究の理論と実際
3.質的研究の理論と実際