- 采女の怨霊
-
小余綾俊輔の不在講義
新潮文庫 たー117ー5
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2024年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101200750
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- QED恵比寿の漂流
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 陽昇る国、伊勢
-
価格:781円(本体710円+税)
【2024年11月発売】
- QED神鹿の棺
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年05月発売】
- 試験に出ないQED異聞
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年01月発売】
- QED 憂曇華の時
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
奈良・猿沢池の畔に鎮座する「采女神社」は池に背を向け、平素は固く門を閉ざしている。昔、入水した采女の霊を慰める祭では、門が開かれるというのだが…。なぜ下級女官の鎮魂が連綿と続いているのか。春日大社から壬申の乱、皇位継承の闇、平城京の怨霊封じにつながる謎。民俗学者、小余綾俊輔の推理が、隠された古代史を解き明かしていく。鍵を握る采女とは何者か。歴史真相ミステリー。
[日販商品データベースより]奈良・猿沢池の畔に鎮座する「采女神社」は池に背を向け、平素は固く門を閉ざしている。昔、入水した采女の霊を慰める祭では、門が開かれるというのだが……。そもそも、なぜ下級女官の鎮魂が連綿と続いているのか。春日大社から壬申の乱、皇位継承の闇、平城京の怨霊封じに続く謎。民俗学者、小余綾俊輔の推理が、隠された古代史を解き明かす。鍵を握る采女とは何者か。歴史真相ミステリー。