この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東急百年 私鉄ビジネスモデルのゲームチェンジ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 比翼の象徴 下
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 比翼の象徴 中
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
平成とはどのような時代だったのか。「富田メモ」のスクープで知られるジャーナリストが平成の天皇・皇后の生涯を描く、決定版評伝。軍国主義の時代に生を受け、「神の子」とされた明仁皇太子。敗戦後、価値観が急速に転換するなかで、「新生日本のホープ」として期待されるも、自身の運命に実存的な煩悶を抱く。その後、小泉信三とバイニングから民主主義の精神を学び、エリザベス女王戴冠式に出席するために欧米を訪問する過程で、自信を得、将来の象徴天皇としての責任を自覚していく―。
第1章 万世一系と「神の子」(昭和8年;昭和9年 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 亡国の危機に(昭和16年;昭和17年 ほか)
第3章 師との出会い(昭和20年;昭和21年 ほか)
第4章 日本のホープ、青春の煩悶(昭和22年;昭和23年 ほか)
第5章 成長への旅立ち(昭和26年;昭和27年 ほか)
軍国主義の時代に生を受け、「神の子」とされた明仁皇太子。敗戦後は価値観が転換する中で「新生日本のホープ」として期待されるも、自身の運命に実存的な煩悶を抱く。小泉信三、バイニングから民主主義の精神を学び、エリザベス女王戴冠式出席のため欧米を訪問する過程で、自信を得、将来の象徴天皇としての責任を自覚していく。