重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
歴史総合・日本史探究・世界史探究の授業を実践するためのヒント

ジグソー法による指導と評価の一体化

山川出版社(千代田区)
武井寛太 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2024年07月
判型
A5
ISBN
9784634592339

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

生徒の学びの事実を評価して、授業改善のためのPDCAサイクルを回そう!「生徒に何を教えたか」ではなく、「生徒は何ができるようになったか」を重視する授業への刷新。

1 理論編1 これから求められる歴史授業(「公民としての資質・能力」の育成をめざして;「視点」としてのアクティブ・ラーニング;生徒の本来的な学び方 ほか)
2 実践編 生徒の学びの事実と「私の授業のコツ」(歴史総合;日本史探究;世界史探究)
3 理論編2 知識構成型ジグソー法による歴史授業の分類と分析
4 理論編3 授業を実践するための10の「ヒント」(KCJ教材作成の第一歩;メイン課題とコンテンツの決定;メイン課題を設定しよう ほか)

[日販商品データベースより]

「指導と評価の一体化」「主体的・対話的で深い学び」はどうすれば実現できるのか。知識構成型ジグソー法を共通の授業手法として、 新進気鋭の歴史教育者が総力をあげてこれからの歴史授業を描き出す。生徒の学びの事実から導き出された授業のコツや授業を実践するためのヒントを示して、「 生徒に何を教えたか」ではなく、「生徒は何ができるようになったか」を重視する授業への刷新を促す。歴史教育の未来を見据えた渾身のメッセージ。

---------
〈目次〉
はじめに

T 理論編@ これから求められる歴史授業(武井寛太)
   1 「公民としての資質・能力」の育成をめざして
   2 「視点」としてのアクティブ・ラーニング
   3 生徒の本来的な学び方
   4 授業観を「目標創出型」に刷新する
   5 理解を深めるための対話的な学び
   6 知識構成型ジグソー法のすすめ
   7 指導と評価の一体化―PDCAサイクルを回そう!

U 実践編 生徒の学びの事実と「私の授業のコツ」
   1 生徒の実態をみきわめて、スタートとゴールを具体的に設定する(山根友樹)
   2 インタビューや成果物から生徒の思考過程を把握する(野晃多)
   3 視点が焦点化されていくような資料を用意する(稲垣翼)
   4 複数のエキスパート資料に共通のヒントやキーワードを散りばめる(大野直知)
   5 生徒の素朴概念に対してくり返し問い続ける(佐藤克彦)
   6 エキスパート活動でモヤモヤさせ、ジグソー活動を活発化させる(杉本祐輝)
   7 ホワイトボードを活用し、認知の差異を見とる(武井寛太)
   8 生徒のクロストークへの介入によって、深い学びを実現する(佐伯佳祐)
   9 「導入ジグソー」で視点やキーワードを獲得し、学習の見通しをもたせる(松木美加)
   10 抽象的なメイン課題によって、生徒の思考パターンを把握する(奥村広太)

V 理論編A 知識構成型ジグソー法による歴史授業の分類と分析(小原千裕)

W 理論編B 授業を実践するための10の「ヒント」(武井寛太)
   1 KCJ教材作成の第一歩
   2 メイン課題とコンテンツの決定
   3 メイン課題を設定しよう
   4 エキスパート資料をつくろう
   5 生徒の理解を促す工夫
   6 単元内での位置づけ
   7 時間配分をどうするか
   8 授業の具体的な進め方
   9 授業中の授業者の役割
   10 総括的評価をどのようにすればよいか

補注
おわりに
執筆者紹介

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

実務が必ずうまくいく中学校 社会科主任の仕事術55の心得

実務が必ずうまくいく中学校 社会科主任の仕事術55の心得

内藤圭太 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2025年03月発売】

単元を貫く「発問」でつくる中学校社会科新授業&評価プラン

単元を貫く「発問」でつくる中学校社会科新授業&評価プラン

内藤圭太 

価格:2,596円(本体2,360円+税)

【2021年09月発売】

日本のすがた 2024

日本のすがた 2024

矢野恒太記念会 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2024年03月発売】

中学校社会科単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア

中学校社会科単元を貫く「学習評価」とテストづくりアイデア

上園悦史  内藤圭太 

価格:2,486円(本体2,260円+税)

【2023年02月発売】

複合辞からみた日本語文法の研究

複合辞からみた日本語文法の研究

田中寛 

価格:10,780円(本体9,800円+税)

【2010年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント