[BOOKデータベースより]
「うみにはまものがいるんだよ。えものをとりすぎると、まものがあらわれるからね。よくばったらいけないよ。」おとこのこはばんごはんのえものをとりにでました。えものをとると、そこには、ぽっかり白いあな。とればとるほどあながあき、あながいくつも組み合わさると、あれれ、おおきな顔があらわれた?海にくらす人びとにつたわる、まものの話をちょっぴりふしぎな切り絵で表現した、読み聞かせにぴったりの創作絵本です。5さい〜。
[日販商品データベースより]「うみには まものが いるんだよ。
えものを とりすぎると
まものが あらわれるからね。
よくばったら いけないよ」
男の子は、ひとり、舟に乗って、
ばんごはんをとりにいきました。
きょうはなにがとれるかな…。
つかまえた! 大きなうつぼがかくれてた。
これなら、家族みんな、おなかがいっぱいだ。
でも、もっとえものをとりたいな、
つかまえた! 大きないかがかくれてた!
これなら、あしたまで、おなかがいっぱいだ。
でも、もっとえものをとりたいな…。
つかまえた! 大きなくじらがかくれてた……
えものを とると、そこには、ぽっかり
白いあな。とればとるほどあながあき、
あながいくつも組み合わさると、
あれれ、おおきな顔があらわれた?
海にくらす人びとにつたわるまものの話を
ちょっぴりふしぎな切り絵で表現した、
読み聞かせにぴったりの創作絵本。
関野吉晴と共に「新グレートジャーニー」で
インドネシアから石垣島を手作りの舟で渡った
著者が、東南アジアのスールー海で出会った
漂海民バジョの暮らしぶりや
インドネシアのマンダールに伝わる魔物の話と、
サンゴ礁の海がみるみる干上がって
舟が動かなくなった実体験から創作した
ユニークな絵本。
読み聞かせにもぴったり。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まねっこだんす
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- オーリキュラと庭のはなし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- おさんぽ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年04月発売】
- 野の花えほん 春と夏の花
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年04月発売】
- きょうはだれのおたんじょうび?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】
この絵本がラジオでおすすめされていたので、読みたいと思いました。
「うみにはまものがいるからよくばってはいけないよ」とちょっぴりこわくてドキドキするセリフから始まるお話ですが、切り絵のおしゃれなイラストなので、恐ろしくなりすぎず、とても読みやすかったです。
それぞれの魚のシルエットが組み合わさって浮かび上がってくる魔物。おはなしを読んでから表紙を見返すとあっ!となります。
(クッチーナママさん 50代・東京都 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】