- 火難の首里城
-
インパクト出版会
狩俣恵一 田場裕規
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784755403484

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
地図で楽しむ横浜の近代
-
岡田直
吉ア雅規
武田周一郎
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
王城としての首里城は、国王らの生活空間や政治の場だけでなく、国家祭祀の場である。その首里城正殿の大龍柱は「高く睥睨して、王邸を鎮護する」を端的に表している。「首里城復元に向けた技術検討委員会」が主張する大龍柱の向きは、はたして史資料批判に耐えうるものなのか、検証する。
1 首里城大龍柱の主な論点
2 伝統文化の継承と技能
3 首里城正殿の大龍柱論争についての論評と問題提起―『冊封琉球全図』/ルヴェルトガ「写真」とその周辺
4 大龍柱の形態について
5 首里城及び大龍柱の形と心
6 ジュール・ルヴェルトガ「一八七七年の琉球諸島紀行」
7 首里城大龍柱の本来の向きと「寸法記」イラストの検討―相対説はなぜ根拠イラストを誤読したのか
8 改ざんされる琉球の歴史文化、そして空間―首里城大龍柱の向き問題から考える