[BOOKデータベースより]
2歳から小学生まで楽しめる昆虫×さがし絵のおもしろ図鑑。春夏秋冬、沖縄、ボルネオ、水中、もふもふ、クリスマス。さがせる!あそべる!まなべる!かんたんなものからむずかしいものまでいっぱい!!170種を超えるたくさんの生きものたちが大集合!!
[日販商品データベースより]//発売1か月で即重版決定!//
『おさかなさがしえずかん』に続くおもしろ探し絵図鑑第二弾は「昆虫」!
こんちゅうたちが図鑑から逃げちゃった!
春夏秋冬、もふもふ、水中、南の島などさまざまな場所に逃げてしまったこんちゅうたちを探して見つけて遊ぶ
こんちゅう探し絵図鑑!
カラフルで楽しいヴィジュアルと昆虫たちのおもしろい姿に思わず笑ってしまうかも!?
かんたんなものからむずかしいものまで収録しているので、2歳から探せて小学生でも真剣に探せます。
きょうだいで友だちと家族で一緒に長く繰り返し遊べる一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
- 毒図鑑 生きていくには毒が必要でした。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- 昆虫 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
- はじめてのずかんこんちゅう
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
- アリの巣のお客さん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
大変! 昆虫図鑑から、昆虫たちが逃げ出した!昆虫たちは、もといた土や水の中、草むらや森などに隠れているみたい。え? あんなところにも?!この絵本は『おさかなさがしえずかん』に続くシリーズ第2弾。ページの中からたくさんの昆虫を探す絵探し図鑑です。例えば夏の雑木林のページでは、樹液に群がるたくさんの昆虫たちの絵の中から、ノコギリクワガタやオオムラサキなど、10種類の昆虫を探します。「シタバガ」は色違い3種を見つける指示があります。小さな小さな「スズメバチネジレバネ」は「だれかのおなかのポケットにいるよ」とヒントつき。さあ、全部見つけられるかな?絵探しは簡単なものから難しいものまで、幅広い年齢で楽しめるようになっています。ユーモラスなイラスト満載で、昆虫たちの表情や行動に思わず笑ってしまいます。場面にも、実際に昆虫がいる場所のほかにも、もふもふの毛がかわいい昆虫たちでクレーンゲームしたら…?などの楽しいページがあったり、バリエーションがあって昆虫が苦手な子でも楽しめそうです。絵の中に描かれた情報に加えて、それぞれの昆虫の特徴についてのひと言説明が載っているので、遊んでいるうちに、昆虫たちの生態についていつのまにか学べてしまうのがポイント。170種以上の昆虫たちを探せて何度も遊べるギフトにもおすすめの一冊です。
(絵本ナビ編集部 掛川晶子)
【情報提供・絵本ナビ】