この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者になるためのピアノ教本 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- 山本学歌曲集
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年06月発売】
- 関係性における暴力
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年05月発売】
- わくわく料理部セット(全3巻)
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2023年10月発売】
- 山の頂の向こうに
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2008年11月発売】
[日販商品データベースより]
『源氏物語』に見え隠れする紫式部の実像。友、恋、別れ、そしてたどりついた彼女の人生観とは。『源氏物語』をはじめ、紫式部の遺した文学を読み解き、平安時代のイメージを喚起する美しい写真とともに彼女の生きざまをたどります。早くから紫式部の才に気付き「男であったならば」ともらした父・藤原為時。死別した夫・藤原宣孝。そして藤原道長との関係は……。
またコラムでは歴史学、考古学の観点から時代背景へもアプローチし、立体的な紫式部像に迫ります。
どうして紫式部は『源氏物語』を書いたのか。『源氏物語』はなぜこんなにも長く読み継がれる物語となりえたのか。『源氏物語』の通奏低音となっている紫式部の人生を知ると、『源氏物語』がますます面白く。『源氏物語』ファンにも、これから『源氏物語』を読んでみようと考えている人にも必読の一冊です。