この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 福祉小六法 2025
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネ試験スタートブック 2025
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめて手話にふれる方にとことんわかりやすく、動画(YouTubeで視聴可能)で手話の流れをつかみ、イラストで「ポイント」になる動作を把握するの、二段構えでていねいに解説。日常生活にある12のシチュエーション。それぞれに基本会話+4シーンで、合計約240の文例を収載。また、文例の合間には、関連単語の手話や、手話の考え方がわかるコラムも掲載。
手話のことをもっと知ろう(日本手話と日本語対応手話;ろう文化とは;いろいろなコミュニケーション方法 ほか)
[日販商品データベースより]手話の文法の基本(指差し;口型について;音韻変化 ほか)
手話会話をはじめよう(「あいさつ」;「自己紹介」;「買い物」 ほか)
「あいさつ」「自己紹介」から、「学校」「仕事」「冠婚葬祭」「接客」まで…
手話の流れを動画でつかみながら、細かい所作は本書のイラスト解説で確認できる、これから手話を覚えたい方にピッタリな一冊です!
本書では、日常生活でよく遭遇しそうな12場面を厳選。手話の初心者はもちろん、中級・上級者の方にもご活用いただけます。1場面(1レッスン)は、それぞれの「基本会話」に加え、知っておくと便利な4シーンの計5シーンで構成。親しみやすいイラストでわかりやすく解説しています。コラムや関連単語も充実!
日常で使いやすい、計240文例+300単語は、本編のイラスト解説のほか、すべて動画でもご紹介(Youtubeで読者限定公開中!)。レッスン冒頭に掲載の「二次元コード」(URLも併記)から、スマホで簡単に動画にアクセス⇒動作のスピードやニュアンス、表情なども細かく見られるので、実践に役立ちます。
※手話は、日本のろう者の方が話す「日本手話」を紹介しています
―おもな掲載内容―
・手話のことをもっと知ろう
・手話の文法の基本
・手話会話をはじめよう
レッスン1「あいさつ」
レッスン2「自己紹介」
レッスン3「買い物」
レッスン4「学校」
レッスン5「仕事」
レッスン6「趣味・習い事」
レッスン7「レジャー」
レッスン8「食事」
レッスン9「トラブル」
レッスン10「冠婚葬祭」
レッスン11「病院」
レッスン12「接客」