この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヘンな信号機
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- インダストリーX.0
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
信号機趣味の基礎知識と全国のおもしろ信号機を大紹介!
1章 信号機のキホン
[日販商品データベースより]2章 信号機のメーカーと歴史(灯火の種類とメーカーの特徴)
3章 コイト電工でたどるLED信号機の進化
4章 いざ、全国の信号機の名所へ
5章 忘れられないレア信号機
普段、何気なく目にしている信号機。しかし、実はいろいろな種類があります。信号機そのものの種類、製造時期、製造メーカーはもちろん、設置箇所、矢印信号の配置など、道路の構造によってさらに種類が増えていきます。特に今は電球式の信号機からLED式の信号機へと更新が進む一大変革期で、今まで以上に種類が多くなっています。
本書は『ヘンな信号機』(弊社刊)の著者である若手信号機趣味の第一人者、丹羽拳士朗さんが執筆する、信号機を楽しむための入門書です。信号機のキホンとなる知識、メーカー、年代による変化を詳しく解説。さらにコイト電工株式会社にご協力いただき、信号機の進化と製造の過程を取材してきました。『ヘンな信号機』と合わせてお楽しみください。