- 惑星地質学入門
-
惑星と衛星の表層過程
- 価格
- 6,930円(本体6,300円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784814005437
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 月面フォトアトラス
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年02月発売】
- 双眼鏡で星空ウォッチング 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年08月発売】
- 月の地形観察ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
- 輻射電磁流体シミュレーションの基礎
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
惑星表面に存在する千姿万態な地形、火山、氷河、土―。地球と共通する特徴をもつものもあれば、ときに地球とまったく異なる姿を見せることもあるこれらを説明する普遍的な原理はなにか。地球にとらわれない広い視野で地質現象の奥深さを学ぶ惑星地質学の名著、待望の邦訳。
第1章 グランドツアー
[日販商品データベースより]第2章 惑星と衛星の形状
第3章 強度と重力
第4章 テクトニクス
第5章 火山活動
第6章 インパクト・クレータリング
第7章 レゴリス・風化・表面組織
第8章 斜面とマスムーブメント
第9章 風
第10章 水
第11章 氷
惑星表面に存在する多種多様な地形,火山,氷河,土.地球と共通する特徴をもつものもあるが,地球とはまったく異なる姿を見せることもあるこれらを説明する普遍的な原理はなにか.地質現象に着目することによって,千姿万態の惑星や衛星を串刺しにする.地球にとらわれない広い視野で学ぶことで地質現象の奥深さを知る惑星地質学の名著.