ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
季刊 飢える社会が来た
市民セクター政策機構 ほんの木
点
季刊『社会運動』は、生活クラブグループの研究センター「市民セクター政策機構」が編集をしている「社会的連帯経済」のガイドブックです。社会的連帯経済とは、人びとのつながりによって生まれる、非資本主義的な経済であり、それを目指す社会運動のことです。特集では、担い手の一つである生活クラブ生協の活動を通して見えてくる、様々な社会的テーマを取り上げます。
1 生産者とつながる(誌上討論 持続可能な生産と消費とは;お互いに支え合う関係が未来につながる;わかって食べることを広めたい ほか)2 「食料・農業・農村基本法」の改正(本質的な解決がなければ日本の「食」は絶える;食料システムを主体的、民主的に考えるために;院内集会レポート 生協グループの連帯による農業政策提案)3 持続可能な生産とは(オルタナティブ・フードシステムの現在地;地域を元気にする有機給食;鬼無里の杜は組合員の会社)書評連載
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本出版販売
価格:3,080円(本体2,800円+税)
山本直子(社会学)
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年03月発売】
草野たき
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
季刊『社会運動』は、生活クラブグループの研究センター「市民セクター政策機構」が編集をしている「社会的連帯経済」のガイドブックです。社会的連帯経済とは、人びとのつながりによって生まれる、非資本主義的な経済であり、それを目指す社会運動のことです。特集では、担い手の一つである生活クラブ生協の活動を通して見えてくる、様々な社会的テーマを取り上げます。
1 生産者とつながる(誌上討論 持続可能な生産と消費とは;お互いに支え合う関係が未来につながる;わかって食べることを広めたい ほか)
2 「食料・農業・農村基本法」の改正(本質的な解決がなければ日本の「食」は絶える;食料システムを主体的、民主的に考えるために;院内集会レポート 生協グループの連帯による農業政策提案)
3 持続可能な生産とは(オルタナティブ・フードシステムの現在地;地域を元気にする有機給食;鬼無里の杜は組合員の会社)
書評
連載