この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもひとりで弾ける!やさしいクラシックピアノ入門
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年04月発売】
- 音楽と越境
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
- アジアのポピュラー音楽
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年04月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年11月発売】
[BOOKデータベースより]
音楽を通して「フランス」を知る。中世・ルネサンスの聖歌や世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、ロココの時代からフランス革命、共和政、二つの世界大戦、そして現代の音楽へ…。
第1部(盛期中世の聖歌と世俗音楽―9世紀〜13世紀;後期中世の新しい潮流―14世紀〜15世紀前半;近代の始まり―15世紀〜16世紀;ブルボン王朝初期の宮廷とパリ―17世紀前半;ルイ十四世の世紀―17世紀後半;ロココの時代)
[日販商品データベースより]第2部(フランス革命とナポレオンの時代―18世紀末〜19世紀初頭;王政復古と七月王政―19世紀前半;第二共和政と第二帝政―19世紀後半;第三共和政前期―19世紀後半〜20世紀初頭;二つの世界大戦とフランス―20世紀前半;第二次世界大戦後のフランス音楽)
中世・ルネサンスの教会/世俗音楽、ブルボン王朝の宮廷音楽、そして革命と戦争が渦巻く近現代へ――劇的に変化し続ける「フランス」を、音楽を通して一望する。本邦初の日本語書き下ろしによる、フランス音楽通史の金字塔。