[BOOKデータベースより]
にじはあめあがりに、おともなくそらにあらわれる。にじをみたことがある?なぜにじはみえるのかな?
[日販商品データベースより]なぜにじはみえるのかな?
そのしくみをやさしく説明した写真絵本。
めずらしいにじの写真もたくさん。
巻末ではさらにくわしい解説付き。虹色が見える空の現象についても。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年10月発売】
- ゆきのけっしょう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年12月発売】
- いもむしれっしゃ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2007年07月発売】
- 砂漠をとぶ つばめ
-
価格:2,024円(本体1,840円+税)
【2025年10月発売】



























先日、ちょうどきれいな虹を見たばかりだったので、虹について書かれている絵本はないかなと思って探していて見つけました。
こちらはにじのひみつについて語られた科学絵本。みずみずしく美しい写真に、やさしい語り口調の文章が添えられています。
にじは「あまつぶ」がレンズとなることによって現れるのだとか。
昔、子どもに「なんで虹が出るの?」と聞かれたことがありました。その時は上手に答えられませんでしたが、あの時この絵本を知っていればよかったのにと思いました。(クッチーナママさん 50代・東京都 女の子21歳、女の子18歳、男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】