- 検証 トヨタグループ不正問題
-
技術者主導の悲劇と再生の条件
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2024年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296205318
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建設業者と行政書士のための建設業財務諸表の最強ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 技術者天国 日亜化学工業、知られざる開発経営
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 鉄道トンネル火災事故の検証
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2018年03月発売】
- ソバ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2000年03月発売】
- 五反田駅はなぜあんなに高いところにあるのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
トヨタ、ダイハツ、日野、豊田自動織機、愛知製鋼…。まさかの不正連鎖。最強集団はどこで間違えたのか。どんな企業でも陥り得るマネジメントと組織の罠に迫る。取材歴27年の専門記者が徹底検証。
第1章 トヨタグループに衝撃
[日販商品データベースより]第2章 トヨタ自動車の認証不正の真相
第3章 ダイハツ工業の不正の真相
第4章 日野自動車の不正の真相
第5章 豊田自動織機の不正の真相
第6章 トヨタの車検不正と愛知製鋼の公差不正の真相
第7章 問題の核心―真因の追究
第8章 トヨタ自動車の責任
第9章 再生への道―再発防止策
第10章 トヨタ豊田章男会長と佐藤恒治社長は何を語ったか
トヨタ、ダイハツ、日野、豊田自動織機、愛知製鋼……
まさかの不正連鎖
最強集団はどこで間違えたのか
多くの企業に共通するマネジメントと組織の課題に迫る
トヨタグループの不正問題を専門記者が徹底取材・検証しました。同グループでは、2021年7月に発覚したトヨタ自動車の販売会社による車検不正を端緒に、2022年3月に日野自動車のエンジン不正、2023年3月に豊田自動織機のエンジン不正、同年4月にダイハツ工業の衝突安全不正、同年5月に愛知製鋼の公差不正が発覚。そして、2024年6月にはついにトヨタ自動車で認証不正が見つかりました。まさにトヨタグループで不正の連鎖が起きているのです。
業績は極めて好調。高品質を売りにしてきたトヨタ自動車がけん引するグループ企業で、なぜ不正が起きたのか、どのような不正に手を染めたのか、どのようにすれば再発を防げるのか。そして、グループを牽引するトヨタ自動車にはどのような責任があるのか。
この問題を当初から追っている製造業への取材歴27年の記者が徹底取材・検証した結果を1冊にまとめました。
不正問題に苦しむのはトヨタグループだけではありません。日本の製造業に巣くう不正の闇の正体を明らかにします。