ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中央公論新社 土屋健 内山大助
点
およそ2億3000万年前を生きた生物たちの「なぜ?」をつめこみました。進化のカギを握る!?バラエティー豊かな96種収録!
1 三畳紀の恐竜(約2億5200万年〜2億100万年前)(肉食なの?植物食なの?エオラプトル;肉食恐竜と戦える!三畳紀最大級ボディ レッセムサウルス;首が長〜くなっちゃった!タニストロフェウス ほか)2 ジュラ紀の恐竜(約2億100万年〜1億4500万年前)(75トンの巨体に長〜い首 マメンチサウルス;ティラノサウルスの大先輩!?グアンロン;走るのは速いが止まれない!ディロホサウルス ほか)3 白亜紀の恐竜(約1億4500万年〜6600万年前)(最大級の植物食恐竜!パタゴティタン;“芝刈りスタイル”で植物を食べる ニジェールサウルス;首の長〜いトゲは見せかけ!?アマルガサウルス ほか)
今から約46億年前、地球が生まれました。重力によって引き寄せられた小惑星や隕石が集まり、地球となったのです。そんな地球に、小さな生物が生まれ、進化を重ね、恐竜が誕生しました。そして、誕生後もめまぐるしい進化を続けた恐竜たちは、驚くほど個性豊かで不思議だらけ!なぜ、そんなにでっかいの?なぜ、持ち上げられないほど首が長いの?なぜ、頭にでっかいフリフリの飾りがあるの?なぜ、顔だけが超でっかいの?なぜ、尻尾の先がハンマー型?なんで、こうなったの〜〜?の嵐です。この本では、恐竜たちの体の特徴や習性から個性豊かな進化のヒミツを探ります。監修は数々の恐竜関連の書籍執筆・監修を手がけてきた土屋健さん。子どもにもわかりやすく丁寧な解説で、親子で安心して楽しめます。全ての文字はルビ付きで、子どもだけでも読むことができます。【教養が身につく中央公論新社の児童書シリーズ】
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
内山晟
価格:715円(本体650円+税)
【2024年10月発売】
内山りゅう
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中沢新一
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2003年04月発売】
手塚治虫 手塚プロダクション
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2011年12月発売】
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2012年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
およそ2億3000万年前を生きた生物たちの「なぜ?」をつめこみました。進化のカギを握る!?バラエティー豊かな96種収録!
1 三畳紀の恐竜(約2億5200万年〜2億100万年前)(肉食なの?植物食なの?エオラプトル;肉食恐竜と戦える!三畳紀最大級ボディ レッセムサウルス;首が長〜くなっちゃった!タニストロフェウス ほか)
[日販商品データベースより]2 ジュラ紀の恐竜(約2億100万年〜1億4500万年前)(75トンの巨体に長〜い首 マメンチサウルス;ティラノサウルスの大先輩!?グアンロン;走るのは速いが止まれない!ディロホサウルス ほか)
3 白亜紀の恐竜(約1億4500万年〜6600万年前)(最大級の植物食恐竜!パタゴティタン;“芝刈りスタイル”で植物を食べる ニジェールサウルス;首の長〜いトゲは見せかけ!?アマルガサウルス ほか)
今から約46億年前、地球が生まれました。
重力によって引き寄せられた小惑星や隕石が集まり、地球となったのです。
そんな地球に、小さな生物が生まれ、進化を重ね、恐竜が誕生しました。
そして、誕生後もめまぐるしい進化を続けた恐竜たちは、
驚くほど個性豊かで不思議だらけ!
なぜ、そんなにでっかいの?
なぜ、持ち上げられないほど首が長いの?
なぜ、頭にでっかいフリフリの飾りがあるの?
なぜ、顔だけが超でっかいの?
なぜ、尻尾の先がハンマー型?
なんで、こうなったの〜〜?の嵐です。
この本では、恐竜たちの体の特徴や習性から
個性豊かな進化のヒミツを探ります。
監修は数々の恐竜関連の書籍執筆・監修を手がけてきた土屋健さん。子どもにもわかりやすく丁寧な解説で、親子で安心して楽しめます。全ての文字はルビ付きで、子どもだけでも読むことができます。
【教養が身につく中央公論新社の児童書シリーズ】