[BOOKデータベースより]
SiO4「ケイ酸って何だろう?」「天然ケイ酸ミネラル」が有効な事例を多数掲載。
1章 ケイ素って、何だろう
2章 飲める温泉から「天然ケイ酸ミネラル」を開発
3章 家庭菜園がめざすもの ケイ酸農法は植物をストレスから守り生育を促す
4章 ケイ酸農法の実践・コロイド粒子―「天然ケイ酸ミネラル」が作物の質・収量を向上させる
5章 ケイ酸農法実践の生産者からの報告
6章 「天然ケイ酸ミネラル」を添加した調理食材と健康管理
7章 ペットと過ごせる健康生活のヒント
8章 飲む「天然ケイ酸ミネラル」を健康づくりに活かす新評価法
全国各地で「ケイ酸農法」の指導を行い、無農薬や低農薬で収穫量の向上をもたらし、農作物の買取単価を上げてきた実例を紹介する。
稲の育ちが早くなり、単位当たりの収穫が増加し、風で倒れにくくなり、病害虫に強くなる。
メロンやイチゴなどの果物の糖度が高くなり、買取単価が高くなる。従来の季節以外にも栽培ができるので、春秋の果物を冬にも栽培でき、高級料亭などにイチジクを納入することができるようなった。
生育が早くなるので、農作物の出荷時期を早めることで買取価格のアップを実現できる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 農業ボランティア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 進化するサバ缶詰
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年05月発売】
- 農業が温暖化を解決する!
-
価格:693円(本体630円+税)
【2024年06月発売】
- アニマルウェルフェアとは何か
-
価格:693円(本体630円+税)
【2018年08月発売】
- 農薬の科学 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年02月発売】