[BOOKデータベースより]
高額療養費、自立支援医療、障害者手帳、障害年金etc…制度の対象者や申請方法が理解でき、MSW・SW、ケアマネ、地域包括の実務ですぐに役立つ!認知症のステージに合わせた20事例で○×チェック。なぜ使えるのか、使えないのかを制度ごとに解説。この1冊で認知症のある人が使える社会保障制度がまるわかり!
第1章 認知症のある人の経済状況と経済的課題(認知症のある人の経済状況;認知症のある人の経済的課題)
第2章 認知症のある人の経済支援のための社会保障制度(医療や介護サービスに関する基本的な社会保障制度;医療費の自己負担、介護保険サービス利用料の軽減に向けた社会保障制度;収入源の確保のための社会保障制度)
第3章 事例に基づいた認知症のある人の社会保障制度活用のポイント(初期の認知症のある人の事例;中等度の認知症のある人の事例;重度の認知症のある人の事例)
認知症のある人や家族に関係する経済支援に特化した社会保障制度の本。制度を図解したうえで、20個の事例で実践に即した使い方を紹介。使える制度を〇と×でチェックし、ポイントをわかりやすく説明しました。専門職を中心に家族も読めるやさしいガイドブック。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2.5次元学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 自分でできる子に育つ最高の言葉かけ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- データ分析の基本と進め方がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- チンパンジーは、なぜ「教え」ないのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】