この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寺院法
-
価格:41,800円(本体38,000円+税)
【2015年05月発売】
- 草の根歴史学の未来をどう作るか
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年01月発売】
- 室町遺文関東編 第四巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2021年09月発売】
- 室町遺文関東編 第二巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
中国の伝統文化(文学・思想・芸術など)と、それを受容・展開した日本の文化を広く扱う。大項目により、引く事典であるとともに、読む事典でもある。中国編(先秦〜近代、252項目)・日本編(上代〜近代、174項目)で構成。一般読者にも読みやすいように、専門用語・術語に頼らない、わかりやすい解説。
中国編(漢字(誕生・起源);音韻学;暦;経書・経学;楽 ほか)
[日販商品データベースより]日本編(漢文学の受容と変容;中国観の変遷;漢文訓読・訓点;字書;類書 ほか)
中国の伝統文化としての〈漢〉文化(文学・思想・芸術等)と、それを受容・展開した日本文化の深層に残る〈漢〉文化の総体を一冊に。
・中国編(先秦?近代、253項目)、日本編(上代?近代174項目)で構成
・大項目・中項目により、「引く事典」であるとともに「読む事典」
・専門用語・術語に頼らない、わかりやすい解説。
・付録:日本と東アジア各国との交流年表