- 社会防衛と自由の哲学
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784621309803
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働き方と暮らし方の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 家族と互助・共助の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年01月発売】
- 社会思想の歴史
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年04月発売】
- AIの時代を生きる
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年10月発売】
- 未来を創る「プロジェクト学習」のデザイン
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
コロナ禍によって前景にせり出した公衆衛生と個人の自由との相克という問題は、古くて新しい哲学的問いである。古代から繰り返されてきた疫病を前にして、「社会を防衛しなくてはならない」という思想はいかにして生まれ、集団での予防と個人の自由のせめぎあいはどのように論じられたのか。さらには、病原体、マスク、ワクチン、治療薬、患者、健康人、医療者、統計データが織りなす世界の多様性を、哲学はいかにして思考できるか。倫理学的であると同時に、存在論的な問題設定のアリーナがそこに開かれる。
第1章 公衆の健康とは何か―公衆衛生の系譜学(ペストと公衆の健康;衛生学の誕生;コレラと結核;おわりに―人口の管理と規律)
[日販商品データベースより]第2章 公衆衛生の倫理―健康、社会、そして自由を守るために(公衆衛生倫理学の枠組み;公衆衛生の主体;公衆衛生の介入場面;公衆衛生の目的;公衆衛生の正当化;おわりに―公衆衛生の倫理をめぐる二律背反)
第3章 個人の集団、集合体の集団―パンデミックが照らし出す二つの集合性(集団化の結果としての集団;個人の集団;ホロビオントの集団;集団化の見本市)
第4章 デジタル化と社会防衛―医療・健康・身体情報の利活用と生政治、規律権力、そしてジェンダー・ポリティクス(フーコーの生権力;医療・健康情報のデジタル化と生権力;フーコーの統治性と司牧的権力;フェムテックと統治性、そして人的資本への投資;おわりに―未来に向けた五つの論点)
コロナ禍によって前景にせり出した公衆衛生と個人の自由との相克という問題は、古くて新しい哲学的問いである。古代から繰り返されてきた疫病を前にして、「社会を防衛しなくてはならない」という思想はいかにして生まれ、集団での予防と個人の自由のせめぎあいはどのように論じられたのか。さらには、病原体、マスク、ワクチン、治療薬、患者、健康人、医療者、統計データが織りなす世界の多様性を、哲学はいかにして思考できるか。倫理学的であると同時に、存在論的な問題設定のアリーナがそこに開かれる。