この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事も人生もうまくいく人間関係「間合い」術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年02月発売】
- ヤクザ式ビジネスの「かけひき」で絶対に負けない技術
-
価格:726円(本体660円+税)
【2011年04月発売】
- ささるアイディア。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
- シネシス
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
アクセンチュア、野村総研、デロイト、PwC―4社20年間の経験知を1冊に凝縮。ケタ外れな成果が出る一生ものの仕事術!議事録で権力を握れ、敵にこそ声をかけろ、コンペ前に勝負を決めろ、炎上案件に手を挙げろ。
序章 プロフェッショナルならバリューにこだわれ
[日販商品データベースより]1章 クライアントのニーズに応えるための基本作法
2章 プロジェクトを成功させられる人の思考法
3章 市場価値を高めるための自己研鑽
4章 ハードワークに負けないコンディショニング
5章 バリューを出し続けた先に見えてくるもの
■この1冊があれば、不確実性の高い世界で活躍し続けるための最強の思考法が身につく!
「バリュー」――。それは、ビジネスパーソンにとって最も大切にすべきことだ。
なぜなら、あなたの仕事の対価として支払われる給料は、あなたが組織に提供した「付加価値」に他ならないからだ。
あらゆる仕事において、バリューなくして報酬を得られることはあり得ない。
しかし、毎月支払われるサラリーに対して、見合ったバリューを出せているかを意識できているビジネスパーソンは、あまりにも少ない。
コンサルティング業界では今、コンサルバブルの崩壊の危機が迫っている。大手ファームでも人員整理が進む中、生き残るためには真のバリューを提供し続けなければならない。
また、AI技術の発達によりホワイトカラーの仕事が代替される時代。自らのバリューを常に意識し、アップデートし続けることは、もはやコンサルタントだけでなく、すべてのビジネスパーソンにとって最重要の課題だと言える。
本書の著者、松永エリック・匡史氏は、そうした厳しい環境をアクセンチュア、デロイト、PwCなどの大手ファームで20年以上にわたって生き抜いてきた。そして、ついにはパートナーにまで上り詰めたトップコンサルタントである。
本書では、そんな長年のキャリアの中で松永氏がコンサルタントとして活躍し続けるために培ってきた「バリューを出すための思考法とノウハウ」を余すことなく紹介する。
「バリューのことだけ考える」というシンプルな指針が、不確実性が高まる現代のビジネス環境を生き抜く最強の武器となることを説く。