この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 築百年京町家再生奮闘記
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 写真と歴史でたどる日本近代建築大観 第3巻
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2021年09月発売】
- 写真と歴史でたどる日本近代建築大観 第1巻
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2021年05月発売】
- 写真と歴史でたどる日本近代建築大観 第2巻
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
幻復活。日本・満州・朝鮮にかつてあった43の近代建築の傑作がいま甦る。
第1章 オフィスビル(丸ノ内ビルヂング(東京都千代田区);丸の内八重洲ビルヂング(東京都千代田区) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 邸宅・集合住宅・商店(正田邸(東京都品川区);阿房宮(岐阜県関市) ほか)
第3章 学校・病院・宗教施設(朝倉小学校(秋田県横手市);山形市立第6小学校・第7小学校(山形県山形市) ほか)
第4章 劇場・ホテル・デパート(歌舞伎座(東京都中央区);常盤座・金龍館・東京クラブ(東京都台東区) ほか)
第5章 公共施設・官公庁舎(東京駅丸の内本屋・戦後復興期改修(東京都千代田区);東京中央郵便局(東京都千代田区) ほか)
日本・満州・朝鮮にかつてあった
43の傑作近代建築がいま甦る
レトロでゴージャスなオフィスビル
大正モダンな住宅
懐かしい商店
趣ある学校と病院
奇抜な宗教建築
華やかなデパートとホテル、劇場
国家の威信をかけて建てられた官公庁者と公共建築
かつて日本には、異国情緒あふれる多くのレトロ建築が存在しました。それは、海外の真似から始まり、やがて日本独自の伝統とも融合していく、日本の近代化の足跡でもあります。
その独自のデザインと空間は、訪れる者をファンタジックな異世界へいざなってくれたものです。しかし、そんな唯一無二の建物も年を追うごとに失われ、もう二度と見ることができなくなったものも少なくありません。
本書は、そんなレトロ建築を20余年に渡り撮り続けた写真家・伊藤隆之氏の膨大なアーカイブの中から、すでに失われた貴重な写真を厳選し、43の失われたレトロ建築を追体験できる一冊になっています。