この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 論理回路入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年01月発売】
- 実験でわかる電気をとおすプラスチックのひみつ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年12月発売】
- 電磁エネルギー変換工学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2010年03月発売】
- 数値電磁界解析のためのFDTD法
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
二次電池進化。ペロブスカイト太陽電池開発、宮坂力教授インタビュー掲載。リチウムイオン電池の次にくる電池は?
第1章 化学電池の原理と仕組み
[日販商品データベースより]第2章 進んだ化学電池の原理と仕組み
第3章 二次電池の原理と仕組み
第4章 リチウムイオン二次電池
第5章 全固体電池
第6章 半固体電池
第7章 太陽電池の原理と仕組み
第8章 次世代型太陽電池
第9章 その他の次世代電池
日本発のペロブスカイト太陽電池をはじめ、全固体電池、半固体電池、リチウム金属電池、ナトリウムイオン電池、バイポーラ型電池、レドックス・フロー電池など、世界各国で開発競争が激化しているリチウムイオン電池の次にくる「次世代電池」について図解します。