この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精選女性随筆集 須賀敦子
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- 精選女性随筆集 幸田文
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- なんとなくな日々
-
価格:506円(本体460円+税)
【2009年03月発売】
- 東京日記1+2
-
価格:726円(本体660円+税)
【2018年06月発売】
- あるようなないような
-
価格:649円(本体590円+税)
【2002年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「目新しいものばかり追う風潮はやはり読書の愉しみとは無縁のものだ」。プルースト、石川淳、澁澤龍彦、種村季弘、市河晴子、吉田健一、中村真一郎、山内義雄、矢野峰人、『ルバイヤート』…数々の鍾愛の書。再読できなければ本の意味はなく、精神の自由を守り、生きる喜びに出会う瞬間のために本を読み続ける。『失われた時を求めて』個人全訳刊行中の仏文学者にして、稀代の随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。
街区1 プルーストの花咲く街
[日販商品データベースより]街区2 月光に照り映える街
街区3 言の葉の調べ漂う街
街区4 親しき外国人街
街区5 旅人宿が立ち並ぶ街
街区6 雑踏往来の街
街区7 小さな図書館の街
街区8 遊園地のある街
着実に知識を積み重ね大きな業績を残す研究者は、多いとは言えないがいる。古典的な意味での文人と呼ぶべき人々も、今でもいる。ただ同時にその両者であり、しかも大胆な冒険心や心の熱や軽妙な遊び心を備えた人が、知と文の東西を自在に行き来しながら書き綴った文の数々をこれほどの濃密さで愉しむことができる幸福は滅多にはないものだと思う。
佐藤亜紀(作家)
「目新しいものばかり追う風潮はやはり読書の愉しみとは無縁のものだ」。プルースト、石川淳、澁澤龍?、種村季弘、市河晴子、吉田健一、中村真一郎、矢野峰人、『ルバイヤート』……数々の鍾愛の書。再読できなければ本の意味はなく、精神の自由を守り、生きる喜びに出会う瞬間のために本を読み続ける。『失われた時を求めて』個人全訳刊行中の仏文学者にして、稀代の随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。