- 戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784585390398
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京ディズニーシーパーフェクトガイドブック 2025
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- サステナブル経営サポート対策問題集 新2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 特選小さな詩歌集 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- ソーシャルワーク研究 第11号(Vol.3 No.3)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
[日販商品データベースより]
戦後占領期の紙飢饉に乗じて登場した仇花のような出版物=カストリ雑誌。
戦後出版文化の領域において必ず言及される事項であり、そのいかがわしさ、偽物性において、まさに戦後占領期を象徴する言葉のひとつとして機能していたものの、その実態については明らかになっていない部分が多くある。
戦後、占領軍の検閲が厳しかった時代、大衆通俗雑誌であるがゆえに、人々の欲望の本質と実態を暴くことができ、一世を風靡するほど人気を集めたカストリ雑誌が、なぜどこにも保存されないまま人々の記憶の片隅に追いやられてしまったのか?
カストリ雑誌は戦後の雑誌出版文化にどのような役割を果たしたのか?
そもそもカストリ雑誌とは何だったのか?
カストリ雑誌主要30誌を解説、またそれらにまつわるコラムを収録。
戦後占領期におけるカストリ雑誌の全貌を明らかにする。